このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

「笑わせ!D1グランプリ」は大東市に在住、在学の小学生から高校生までが参加出来るお笑いコンテストです。大東市を笑顔で元気にし、子どもたちにお笑いを通じてなにかのキッカケになればと思います。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

今年も「笑わせ!D1グランプリ2025」開催します。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
8/10 グランプリ本選

グランプリ目指して一緒に楽しみましょう!

笑わせ!D1グランプリでは「みんなも笑わせて、じぶんも楽しい」を大切にしています。みんなで楽しいひと時を楽しみましょう!
当日の様子はライブ配信する予定です。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

歴代グランプリ受賞者

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

第1回グランプリ(2021)

リッカー博士
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

第2回グランプリ(2022)

よーぐるとしてぃー
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

第3回グランプリ(2023)

でこぼこいのすけ
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

第4回グランプリ(2024)

かきごおりシロップ
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

協賛・支援者

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

笑わせ!D1グランプリへのご協賛とご支援のお願い

「笑わせ!D1グランプリ」は個人や企業の協賛金と支援、自主事業の売上によって費用をまかなっています。来年以降も開催するために、趣旨に賛同くださいましたら是非ご協賛とご協力をお願い申し上げます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
KANプランニングHAIR SALON OKITA ~H.O、DAITOTIME、KANプランニング、㈱ホープ・エス、㈱常磐、NPOアショカ会、かとびん、辻本賢徳、明星金属工業㈱、進学塾みらい、GreenGlass、リベルテ司法書士事務所、中島会計事務所、荒木産業㈱、Route315、音彩、㈱三住建設、㈲マルフクメディカルフーズ、PCPセンター、㈲森永商会、Yui-TECH、渕本、中納音楽教室、㈲KKプラン(順不同、敬称略)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

あなたの学校・街で「笑わせ!○○グランプリ」開催しませんか?

「笑わせ!○○グランプリ」の開催を全力応援します

「お笑い」は街もみんなも元気にする!
費用をかけない企画の進め方やノウハウを共有して盛り上げましょう

「笑わせ!D1グランプリ」は、持続可能な開催を第一として低予算かつ効果的なプランニングで実施成果を挙げてきました。

自己表現の一つ「お笑い」がこどもたちの自己研鑽やコミュケーション力の向上、思いやりの心を育むのに最適なものだと考えて、特に小学校や中学校などで開催してほしいと考えています。

「お笑いイベントを開催したいけれどノウハウなどがない」とお悩みの方がおらっしゃいましたら、実施のノウハウや制作物の共有し、お互いの活動を支援しあえるコミュニティにご参加ください。
「お笑い」を通じて豊かな社会を共創していきましょう。

お問合せは、「お問い合わせフォーム」からお願いします。

笑わせ!D1グランプリについてお問い合わせ

会場:キラリエホールへのアクセス

会場名 大東市民会館キラリエホール
住所 大阪府大東市曙町4-6 
アクセス
JR学研都市線住道駅下車徒歩9分
来場に関する
注意事項
来場者用駐車スペースはありません。
公共交通機関等でご来場下さい
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

笑わせ!D1グランプリ開催趣意書

私ども『D-1グランプリ実行委員会』は、「笑いは人も街も元気にする」をコンセプトに子供たちに笑いを通じて夢と希望を持ち、街では笑顔で明るく元気になればをきっかけとして昨年に引き続き『第4回笑わせ!D-1グランプリ2024』を開催し街全体で応援していくプロジェクトを進めております。

大東市内の小学校から高校生までのお笑いに興味がある子供たちや学校を対象に、予選から本選に至るまでに、子供たちがネタを自ら作り、練習し、試行錯誤しながらお笑いの技術だけでなくコミュニケーション能力や表現力を培います。

開催当日は子供たちに磨いた笑いネタを披露してもらい、それを審査員によりグランプリを競います。

なお、運営経費は本主旨に賛同する地元企業や有志の協賛をもって賄います。

今回で第4回の開催となり、まだまだ至らぬところも多いと思いますが、多くの方の温かいご支援・ご協力を賜りますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。


  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください